ソフトバンクが大規模な通信障害を起こしていたんですね。「一部の」って書いてますが、一部の記事では8割とか言われてますね。「多くの」の間違いじゃないの?
ところで、この事案、全く気がつきませんでした。
(1)Yahoo!ケータイ・S!メールがご利用できない状態
(2)S!メールの受信が遅延する状況
なんてiPhoneには関係ないんですよね。パケットの遅延が無ければ。。。
というか、日曜日、ほとんど「持って歩いているだけ」もしくは「電話として」という使い方なので、この障害では全く実感がわきません。なので報道を読むまでそんな事になっているとは全然知らなかったんです。
家にいたら家庭内の無線LANを掴んでいるでしょうし。
ところで、影響を受けなかった残りのユーザーの何割がスマートフォンユーザーなのでしょう。2G携帯の人もまだいるのかな?スマートフォンでもS!メール(MMS) を使える機種は残りに含まれないでしょうから、MMSに対応していないiPhoneユーザーの占める割合は意外に大きいのかも。
iPhoneがあってよかったね。影響を受けた人の割合を少しでも下げられるから。。。>ソフトバンクの人。
でも、笑えませんから。