解決
LUMIX DMC-FT1というデジカメを買いました。LUMIXの今期のモデルはAVCHD Liteというハイビジョン録画が出来ます。AVCHDならiMove ’09で読み込めるけど Liteはどうなの?ということで、試してみました。
記録したSDをiMovieはすぐに認識して、次の画面が表示されます。
↓ここ27秒って表示されてますよね。実際カメラで撮ったビデオも27秒あります。
このビデオを読み込みます。
ハイ、27秒読み込みました。
ん!? 13秒。。。
実際、倍速で再生されます。音声は普通なので途中までしか再生されません。これは困った。
相性というかバグなのかなぁ?ただアップルはAVCHD Liteに対応しているとは一言も言っていないわけで。。。ところでなんでわざわざサブセットを作ったんでしょう?
AVCHD Liteの仕様はマニュアルにはこう書いてあります。
1280×720画素
60p記録(CCDからの出力は30コマ/秒)
[SH]17Mbps [H]13Mbps [L]9Mbps
たぶん
60p記録(CCDからの出力は30コマ/秒)←ここに問題点があるんでしょうね。
広告